2022.07.19

マテリアソープ『Repure』のあれこれ~シクロデキストリン~

2011年4月の販売開始以来、多くの方にご愛用頂いておりますマテリアソープリピュア。
昨今の固形石鹼ブームも相まって、お問合わせが更に多くなった「マテリアソープ リピュア」の成分についてお話致します。

今回ご紹介する素材は『シクロデキストリン(サイクロデキストリン)』という成分。
あまりなじみのない名前だとは思いますが、とても面白い性質をもった成分で、皆さんの身近なところでも実は使われている素材です。
では、具体的にどんな成分か、簡単に…


▶馬鈴薯やトウモロコシなどのデンプン類を原料として製造される、食品素材

▶物質を包接する事によって、その物質の性質を変える事が出来る

▶食品への利用をはじめ医薬品、化粧品、更には工業用品にまで幅広く活用されている


『本来は食品素材。BS-1にも使用されている高機能素材‼』
このシクロデキストリン、どの様な用途で活用されているのでしょうか?
身近なものでいうと…

●食品
チューブ型のわさび
(辛み成分の保持、苦み成分のマスキング)

●生活用品
消臭・芳香剤
(環状オリゴ糖に包摂された成分が、時間をかけてゆっくり放出。悪臭の原因をマスキングして消臭。)

●医薬品
各種色素やサプリメント等の安定化
(外部刺激からの保護)

●化粧品
香料の持続時間の延長
有効成分の分散、難溶性物質の可溶化

このように私たちの身近な商品でシクロデキストリンは活用されています。
分子の中心に存在する空洞に分子を取り込む性質があり(包接)、香りの成分物質を捕まえて逃がさない働きをします。
また。ニオイや香りのコントロールがうまく、不快臭の低減化(消臭効果)や徐放したり、香気成分の保持や消臭剤などにも使用されています。
マテリアソープRepureはシクロデキストリンを配合する事によって、分子カプセルが、水に触れると有効成分が放出され、且つ空になったカプセルには、体臭の原因である老廃物や雑菌を包接して取り込む効果が期待出来ます。

ジメジメとした季節、汗やニオイが気になりますよね?
また、お肌のコンディションが不安定になったり、夏の紫外線ダメージの気になる季節。
マテリアの高濃度美容成分が惜しげもなく配合されたRepureで夏特有のお悩みを解消しましょう!
この機会に、是非マテリアソープRepureをお試しください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアソープRepure
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアリフレ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初回限定フェイス&ボディケアセット
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアソープ『Repure』とSDGs
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアソープ『Repure』のあれこれ~リピジュア~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアソープ『Repure』のあれこれ~天然青森ヒバ油~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアソープ『Repure』のあれこれ~トレハロース~