日頃より、弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。
本日9月1日、マテリアコンセプトシリーズより新商品『マテリアバイオームEVクリーム』が販売スタート致します‼

この『マテリアバイオームEVクリーム』は、肌を“育てる”という次世代視点から誕生したバイオームクリームです。
長年の微生物研究と発酵化学を基盤に、お肌の根本的な環境改善(美肌菌活性)と肌免疫システムにアプローチするクリームとして開発いたしました。
“活きた代謝物質”が、私たちの肌に本来備わる「肌フローラ(皮膚常在菌叢)」を整え、517種の成分が肌免疫・再生サイクルをサポート致します。

マテリアは一般の化粧品とは異なり、高濃度の発酵固形分で517種の成分が確認されております。
このマテリアに最新の『超高圧処理』を施し、酵素分解により固形分を微細化し成分を凝縮。
高濃度の栄養成分の湧出と、機能性成分の浸透性と保湿性を高める事に成功しました。

更にバクチオールやプラセンタ等のお肌に嬉しい多種の実力派機能性成分をプラス。
美肌菌の活性やシミ/しわ/目元のケア等、更にマッサージクリームとしてもご活用いただけます。

現在、こちらのHP内の『マテリアバイオームEVクリーム』のページ及びオンラインショップのページを準備しておりますので、今暫くお待ちください。
更に詳しい情報は改めてBLOGでもアップさせて頂きますので宜しくお願い致します。
日頃より、弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。
2025年9月1日、マテリアコンセプトシリーズより新商品『マテリアバイオームEVクリーム』は発売されます。
長年の微生物研究と発酵化学を基盤に、お肌の根本的な環境改善(美肌菌活性)と肌免疫システムにアプローチするクリームとして開発いたしました。
“活きた代謝物質”が、私たちの肌に本来備わる「肌フローラ(皮膚常在菌叢)」を整え、517種の成分が肌免疫・再生サイクルをサポート致します。

詳しくはまたこちらのブログで説明させて頂きます。
来月9月1日の発売を、是非お楽しみに‼

株式会社日本ネオライズ
もうすぐ9月ですが、厳しい暑さと強い紫外線は変わりません…。

皆さんも日焼け止めクリームや日傘、サングラスなどの日焼け・紫外線対策をされているとは思いますが、
それでも日常生活で知らず知らずのうちに浴びてしまっているのが紫外線。
この紫外線を浴びる事で、肌内部では密かに“微小炎症”が起きてしまいます。

そもそもあまり聞き馴染みのない“微小炎症”という言葉。
簡単に説明すると、見た目には分からない肌内部の小さな炎症(が蓄積している状態)を指します。
紫外線は言わずもがな、肌にダメージを与えますが、外出時に対策ばっちりだと思っていても、知らず知らずのうちにダメージは蓄積。
その状態の肌を放置しておくと、赤み・痒み・しわ・たるみなどの肌トラブルを引き起こしてしまいます。

7月~8月にかけて紫外線量のピークを迎えるこの期間、日々のスキンケアにマテリアシリーズでのケアを取り入れてみませんか?
フェイスケアには『お風呂でパック入浴』と、お使いの化粧水にマテリアリフレを半プッシュ加えて、高濃度美容成分を贅沢にチャージする『ブースターパック』
マテリアで出来た石鹸のRepureでのスキンケアもおススメです。

ボディケアには外出前と帰宅後の塗り込み&ボロ出しで肌免疫向上ケア
時間をかけられないときは、マテリアアスリートのライトタイプをサッと塗り込むだけでも大丈夫!

紫外線ダメージをお肌に残さないためには、肌内部のダメージの蓄積をいかにケア出来るかがとても重要です。
簡単に、あなたに合った使い方でマテリアのある生活を楽しんで下さい♪
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアリフレ♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアアスリートPRO♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアアスリート♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアソープRepure♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦今から始める、マテリアブースターパック♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦肌の健康を維持する基本♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さんは暑い夏も意外とむくみの症状が悪化しやすいのをご存知ですか?
汗をかく機会の少ない冬にむくみが悪化するイメージがありますよね。
何故、汗もかき、外出機会も多い夏が、むくみと関係があるのでしょうか?

原因は大きく分けて4つ!
①寒暖差

▶暑い屋外と、冷えた室内を行き来する事によって、自律神経が正常に働かなくなってしまう。
そして血行不良や代謝不良が起きてしまう。

②生活習慣

▶入浴とシャワーのみで済ませがちになったり、暑さで屋外に出て運動をする機会も減少する事から運動不足に。
血行不良がむくみを引き起こしてしまう。

③水分の過剰摂取や塩分の過剰摂取

▶発汗によって放出された塩分を補う為、塩分を過剰に摂取してしまうと身体はむくみやすくなってしまう。
又、冷たい飲食物の摂り過ぎも血行不良を招き、むくみの原因に。
水分補給に於いても、過剰摂取は停滞をもたらし、むくみを引き起こしてしまう。

④座りっぱなし

▶冷房の効いた室内での長時間の座りっぱなしは、身体全体に血液やリンパ等が巡りにくくなってしまう為、むくみを引き起こしやすくなってしまう。
ふくらはぎ(脚)は血液を上部に巡らせる為の、いわば“ポンプ”の様な働きをしている為、その役割の機能低下は、体液循環の悪化を引き起こし、停滞、むくみに
繋がってしまう。

むくみの解消には、身体に水分を停滞させない事が重要です。
必要な分の水分はきちっと摂取し、不要な水分は汗や尿として出し切る事がとても大切です。
ですが、しっかり運動をして汗で排出したり、意識してこまめにトイレに行ったりはなかなか難しいですよね。

このふくらはぎのむくみ、是非マテリアセラピー®で解決してみて下さい!
しっかりケアにはマテリアリフレとアスリートPROでボロ出しを。
時間をかけずに簡単ケアはアスリートの塗り込みと、用途やライフスタイルにあわせてお選びください!


 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアリフレ♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアアスリートPRO♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアアスリート♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアソープRepure♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアセラピー®で夏の日差しダメージ対策を‼♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦夏のトラブル!胃腸の不調が夏バテの引き金に!?♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大好評の『初回モニターセット』
マテリアリフレとソープリピュア《フェイス&ボディケアセット》
マテリアアスリートとアスリートプロ《ボディメンテナンスセットA/B》
本モニターは、初めて弊社製品をご注文頂くお客様を対象としたモニターセットとなっており、
新製品開発に向け、アンケートにお答え頂いております。

本日はお寄せ頂いた貴重なお声をご紹介させて頂きます。
まだご体感された事のない方は、是非この機会にお試しください♪

※お寄せ頂いた体験談等はお名前を伏せて、各種SNSやこちらのブログ、
 会報などに掲載させて頂く事がございますので、予めご了承下さいませ。
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットについて♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~①♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~②♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~③♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~④♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑤♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑥♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~➆♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⓼♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑨♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑩♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑪♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑫♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑬♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑭♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑮♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談➀♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談➁♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談➂♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談⓸♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談⑤♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談⑥♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談⑦♦
今年も変わらず暑さが厳しく、更に日差しも強い‼
日焼け止めや帽子などの紫外線対策を万全にしていても、浴びてしまうのが紫外線…。
寝苦しい夜から目覚めて鏡を見れば、冴えない顔色…。
手触りもなんだかゴワつき、毛穴も開き、シワも戻りにくい…。
お顔だけでなく、手・首・背中・足…等気になるところは沢山。
真夏の太陽の下では、日焼けなどの肌ダメージが気になるところ。

紫外線は肌表面の角質の水分を奪うだけでなく、深いダメージを与え肌を傷つけるので、ターンオーバーが乱れやすくなるのです。
また、暑い屋外で汗をかいて屋内に戻れば、エアコンで冷えた室内という環境で、肌の水分が奪われるばかりか、身体が冷えて血流も悪くなりやすいのです。
こんな時期こそ、毎日のケアが重要になります。

【フェイス】

●マテリアパック

洗顔後、マテリアリフレ2プッシュを目安に目の周りを避けて、お顔全体に伸ばします。
2~3分程置いた後、ぬるま湯で優しく洗い流して下さい。

【ボディー】

●ボロ出し

各部位(手や足等)に適量のマテリアリフレを優しくなじませ、ボロ出しをします。
力を入れずに、優しくボロ出しをして下さい。

●塗り込み

日焼けなどで、お肌がダメージを受けてしまった場所は、マテリアリフレを優しく塗り込みましょう。

☆マテリアリフレで全身ケア♪溜まった老廃物もスッキリ、そして代謝UP!
お肌はモチモチやわらかく、身体はスッキリ軽く。
まだまだ続くこの暑さを乗り切りましょう‼


こちらの記事も併せてチェックしてみて下さい↓
発酵の恵みを、泡にとじこめて。
新マテリアソープRepureの新成分

マテリアセラピー®でスッキリ&すべすべ二の腕に!

夏のトラブル!胃腸の不調が夏バテの引き金に!?
厳暑とも言われる今年の夏。
厳しい暑さに高い湿度で、“夏バテ”とも言える身体の不調に悩まされている方も多いのではないでしょうか?
全身の倦怠感や、胃腸の不調、食欲不振など症状や度合いも人それぞれ。
この様な夏の身体のトラブル、原因は様々ですが、多くの場合“胃腸”が関係している事をご存知でしょうか?

身体の中で、夏の過酷な暑さと湿気によって一番ダメージを受けやすいのは“胃腸”と言われています。
様々な夏の身体の不調は『胃腸の弱り』から引き起こされるケースが多いのです。
胃腸は健康を支えるとても重要な器官!夏の身体のトラブルなりやすい胃腸の原因を見直しましょう。

▶冷たいものを摂りすぎると、外気の暑さに反して、身体の中は冷えきってしまい、
下痢や食欲不振などに陥りやすくなる。

▶冷房による室内外の温度差で体温調節が難しくなる


▶入浴をシャワーだけで済ましがちetc...


日本の夏は、暑さに加えて湿度も高い為、夏場は大量に汗をかき、体内の水分が失われがちに。
この補給として、冷たい飲み物や食べ物の摂取が多くなり、結果胃腸の冷えを引き起こし、機能を低下させます。
そもそも、冷たい飲み物、食べ物は胃腸の働きを鈍くさせてしまう、という事を忘れてはいけません。
これらの要素に更にエアコンも加わると、身体は冷えて更に血行が悪くなってしまします。

また、自律神経の乱れも胃腸の不調に影響を与えます。
夏場は入浴もシャワーで済ましがちですが、湯船に入る事がとても重要です。
冷えて血の巡りの悪くなった身体の血行促進は勿論、副交感神経神経を優位に働かせ、リラックス効果、入眠効果も期待出来ます。
つまり、冷えた身体を芯から温めて上げる事がとても大切なのです。


とはいえ、やっぱり冷たい飲み物も飲みたいし、食べたい!エアコンをつけないのも耐えられないですよね。
ここでマテリアの出番です!
この夏バテ対策を、マテリアセラピー®で!

やり方は簡単!
入浴前の濡れていない状態で、お腹をボロ出しするだけ。後は普通に洗体・洗髪をして下さい。
その後しっかり湯船に入り、温まる事がとても重要です!
マテリアリフレ・マテリアアスリートPROどちらでもOKです!

冷えた身体を芯から温め、胃腸トラブル知らずの夏を過ごしましょう‼



 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアリフレ♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアアスリートPRO♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアアスリート♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアソープRepure♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦今からでも遅くない‼
バリア機能向上で夏の肌荒れ対策を!♦


■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアセラピー®でスッキリ&すべすべ二の腕に!♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日頃より弊社製品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、夏季休業日、及び発送業務についてお知らせさせて頂きます。
皆さまにはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。

■夏季休業日

8/9(土)~8/14(木)

8/15(金)より通常営業いたします。

■発送について

8月8日(金)14時までのご注文は、当日発送とさせて頂きます。

長期休暇前につき、路線便及び空輸発送共に混雑が伴い、ご迷惑をお掛けする事が予想されますので、早目のご注文をお願い致します。


マテリアシリーズをご体感頂き、素敵な夏休みをお過ごしください♪
本格的な夏になり、薄着の季節で気になるのが「二の腕」
男性にはなかなか分からないこの悩み。
薄着をしたいのに二の腕を出せない、と悩む女性はとても多い様です。
腕はとてもむくみやすい箇所で、そのむくみを放っておくと二の腕が太くなってしまう…。
そして二の腕の背面のたるみは、身体全体のボディラインを、もったりとした印象にさせてしまいます。

そもそも二の腕は何故むくんでしまうのでしょうか?
それは、代謝が悪くなったり、この時季はエアコンや冷たい飲み物で身体が冷えたり…。
むくむ原因は様々ありますが、直接的な原因はリンパの滞りです。
つまり、二の腕のむくみの解消には停滞したリンパを流してあげる事が大切なのです。

今回は、マテリアセラピー®を応用した二の腕スッキリ解消法をご紹介致します。
この方法でむくみと同じ様に気になるポイントの“ぶつぶつ”もリセットし、スッキリ&すべすべな二の腕を手に入れましょう‼


まずは準備運動として、二の腕の付け根になる肩を上げ下げ回しながらほぐしてください。


➀マテリアリフレを「曲池」のツボに塗布し、気持ちの良い具合で刺激しましょう。
次にマテリアリフレを脇に塗り、よく揉みほぐしてください。
そして、マテリアリフレ3プッシュを目安に手に取り、肘から肩にかけて塗り伸ばします。
※「曲池」は肘を曲げた際に出来るシワの外側にあります。


➁片腕を水平に上げて、もう片方の手で二の腕を下からつまみます。
肘から脇の方向へ一方向に向かって、流すイメージで塗り込みましょう。

➂同じように片腕で上からつまんで外側から内側へ、ひねるようにして脇まで流していきます。

最後にボロを出しながら脇の下に流していきましょう。
両手とも同じように行ってください。
入浴後など血行の良い時に行う事をおススメします。

このマテリアセラピー®でこの夏、何も気にせずノースリーブを着て過ごす事が出来たら嬉しいですね♪
是非、お試しください!


 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦今からでも遅くない‼
バリア機能向上で夏の肌荒れ対策を!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアリフレ
オープンセミナー(無料)になります。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
今月1日、マテリアソープRepureがリニューアルして発売を開始致しました。

ソープRepureは、業界で初めて乳酸菌代謝物質を加えた自然派ソープとして2011年に開発致しました。
長らく沢山のお客様にご愛顧頂いておりましたが、皮膚常在菌ケア「マイクロバイオーム」のコンセプトに合わせ、更にマテリアの濃度を上げるべく、製法から見直しを致しました。

メインとなるマテリアリフレ(乳酸菌代謝物質)の美容/健康に対する高い効果性は勿論、新たに配合した美容成分をご紹介致します。

◆コラーゲン◆

お肌のハリや弾力をサポート。
乾燥による小じわを目立たなくし、ふっくらとしたお肌づくりに。

◆ヒアルロン酸◆

洗いながらお肌に潤いを与え、つっぱり感を抑えます。

◆スクワラン◆

深海サメのエキスで、お肌を乾燥から守る高保湿オイル。
なめらかな洗いあがりに仕上げます。

◆ハチミツ◆

抗菌・保湿とツヤのあるお肌へ。
潤いを与えながら、肌荒れ予防に。

◆リピジュア(ポリクオタニウム-51)◆

高い保湿力を持つ高機能成分。
肌のバリア機能をサポートし、潤いを長時間キープ。

他にはない高濃度の美容成分と、泡立ち、そして残留させない泡切れの良さが魅力の商品となっております。
新Repure販売開始より、大変多くの嬉しいお声も届いておりますので、またの機会に紹介させて頂ければと思います。
いつものスキンケアを数ランク上に。
新しくなったマテリアソープRepureを是非ご体感ください!



■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアソープRepure

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【初回ご注文限定特別セット】マテリア リフレ+マテリアソープ Repure

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
早くも7月も後半。厳しい暑さと紫外線対策必須の毎日。

梅雨は寒暖差も激しく、肌トラブルの起きやすい季節でしたが、弱ったお肌のまま
暑い夏を迎えると、更にダメージが悪化してしまいます。
夏は夏で肌トラブルを引き起こす原因が潜んでいるので、改めて夏のスキンケアを見直してみましょう。

●乾燥


汗をかきやすい事で、汗と一緒に潤いに必要な成分まで流れ出てしまう恐れがあります。
そして肌の水分と油分のバランスが崩れる事で、様々な肌トラブルの引き起こします。
また肌の乾燥した状態は、バリア機能も低下している為、少しの刺激でも反応が起きてしまいます。

●紫外線


この時期一番気になる紫外線。
肌表面に炎症を起こしたり、目に見えずとも微小な炎症が蓄積しているケースも少なくありません。
日傘や、日焼け止めクリーム、サングラスなど、対策を万全にしていると思っていても、知らず知らずのうちに浴びてしまっているのが紫外線の怖い所です。

●冷房


湿度が下がってしまう為、肌の水分が奪われ乾燥を引き起こしてしまいます。
帰宅後など、ついつい暑くて風を直接受けたくなってしまいますが、これはさらに乾燥に拍車をかけてしまいます。


他にも夏の肌荒れになる原因は潜んでいます。
日々の乾燥や紫外線対策はもちろん重要ですが、肌の健康の根本である“バリア機能”を強化する事が最も重要になります。
バリア機能の低下した肌は様々なダメージを受けやすく、また改善するまでに時間がかかってしまう事もあります。
その為ダメージを受けやすいこの時期、そして梅雨の肌トラブルも持ち越してしまうこの時期は、肌のバリア機能に注目してみて下さい。

弊社でおススメしているのが、マテリアソープRepureでの洗顔、そしてお使いの化粧水にマテリアを+αしてパックするブースターパック
ダメージを受けたお肌にマテリアリフレを数プッシュ塗り広げて数分経ったら洗い流すのもおすすめ‼
色々と汎用性のあるマテリアを使って、肌のバリア機能を強化し、夏を気持ちよく一緒に迎えましょう♪♪
是非、夏も美容にマテリアリフレとRepureをお試し下さい!
 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアリフレ♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアアスリートPRO♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアアスリート♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアソープRepure♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦今から始める、マテリアブースターパック♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦肌の健康を維持する基本♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ふくらはぎは、「第二の心臓」と言われるほど強力なポンプ機能を果たす筋肉がついている部位です。
人間の血液循環は、心臓の動きで動脈に血液を送り出し、新鮮な酸素や栄養素を全身に行き渡らせると同時に、二酸化炭素や老廃物を静脈から回収する仕組みになっています。
ところが、静脈は心臓のようなポンプ器官を持っていない為、筋肉運動がポンプの代役になります。この時、二足歩行の人間は、重力で血液が下に溜まりやすい為に押し上げる力が必要になります。その役割をふくらはぎが担っているのです。
つまり、ふくらはぎは、血液循環を促す部位ということになります。血流が良いと身体は温まり、逆に悪いと身体は冷えます。
身体が冷えると血液も冷え、冷えた血液が全身を巡ることで臓器を冷やし機能を低下させます。
こうした事態を防ぐには日常的にふくらはぎをマッサージしたり、よく歩く事が必要です。

多くの方が悩んでいるふくらはぎのむくみ。
これは血液の巡りが悪くなり停滞している状態、つまりはポンプ機能の低下を意味します。
ふくらはぎのマッサージや、運動を日課にして続けることはなかなか難しいかもしれませんが、
マテリアでのボロ出しなら1日片脚120秒で、誰でも簡単にむくみをスッキリさせる事が出来ます。

むくみを慢性化しないために1番大切なことは“続ける事”です。
その中でも“続けられる事”を見つけてみてはいかがでしょうか。


併せてマテリアの機能性に関する記事もチェックしてみて下さい!
【マテリアの何故?】
マテリアの現象と機能性


マテリアリフレ
マテリアアスリートPRO
マテリアアスリート
今年の梅雨は例年に比べて短く、6月も半ばには本格的に厳しい暑さを迎えました。
この梅雨~梅雨明け、そしてこの夏の時季にかけて、お肌のトラブルを抱えている方がとても多いって知ってましたか?
湿度が高く、乾燥とは無縁のこの時季、何が原因で肌トラブルが引き起るのでしょうか?

一見肌が潤っている様に見えても、実は肌の内部で乾燥が進んでいる“インナードライ”
この原因は様々ありますが、1つに梅雨時季から使い始めるエアコンが挙げられます。
他にも、夏に向けて皮脂や汗が分泌されやすくなり、保湿ケアを怠りがちになるのも原因の1つと言えるでしょう。
これらが肌トラブルを引き起こしやすい“土壌”を作ってしまいます。

その結果、この時季には、ベタつき・テカリ、毛穴のトラブル、ニキビ、くすみなどの肌トラブルが…。
原因を紐解いて、この時季にもリカバリーをいかにしていくかがとても大切です。

ベタつき・テカリ


美肌作りに於ける理想の湿度は50~60%と言われている。それが梅雨の時季は80%を記録する事も。
湿度が高い=肌から汗が蒸発しにくく、肌表面にとどまりやすい。
過剰に分泌された皮脂と共に肌をベタつかせ、テカらせてしまう。

毛穴トラブル


皮脂分泌が過剰になり、毛穴が大きく開き、皮脂が詰まるとポツポツと目立ってくる。
皮脂が空気に触れ、酸化すると黒っぽくなったり、紫外線などの影響で肌がたるむと、
毛穴が涙型に目立つ事も。

ニキビ


過剰な皮脂が肌表面にスムーズに排出されず、不要な古い角質が毛穴を塞ぎ、
毛穴の中の皮脂と混ざり合い、これが詰まると菌が繁殖しやすく、ニキビになる。

くすみ


梅雨特有の寒暖差や、夏場エアコンをつける事での室内外での寒暖差で、血管が収縮。
血行が悪くなれば、肌の明るさや透明感が失われ、顔全体が暗くくすんで見えてしまう。

夏は、紫外線、高い気温、湿気などお肌に新たなダメージを与える要素が盛り沢山…。
万全の対策をして、肌トラブルを慢性化させないことがとても大切です!

マテリアリフレでのパックや、今月新しく生まれ変わったソープRepureでの洗顔、アスリートでこまめなボディケアと…
マテリアでのケアは無限大!あなたのお肌の状況に合った使い方で、是非肌トラブルのリセットにご活用下さい♪
初回モニターキャンペーンもこの機会に是非!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアリフレ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアアスリートプロ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアアスリート

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初回限定モニターセット


関連記事はこちらから⇓
多湿時期の湿邪に要注意!足のむくみは放置しちゃダメ‼

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大好評の『初回モニターセット』
マテリアリフレとソープリピュア《フェイス&ボディケアセット》
マテリアアスリートとアスリートプロ《ボディメンテナンスセットA/B》
本モニターは、初めて弊社製品をご注文/ご購入頂くお客様を対象としたモニターセットとなっており、
新製品開発に向け、アンケートにお答え頂いております。

本日はお寄せ頂いた貴重なお声をご紹介させて頂きます。
まだご体感された事のない方は、是非この機会にお試しください♪

※お寄せ頂いた体験談等はお名前を伏せて、各種SNSやこちらのブログ、
 会報などに掲載させて頂く事がございますので、予めご了承下さいませ。

 
※マテリアソープリピュアがリニューアルに伴い現行商品販売終了の為、
リフレ&リピュアのセットは当面販売停止とさせて頂いております。


 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットについて♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~①♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~②♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~③♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~④♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~➄♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~フェイス&ボディケアセット編~⑥♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~①♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~➁♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~➂♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~➃♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~➄♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~➅♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~➆♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⓼♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⓽♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⑩♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⑪♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⑫♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⑬♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⑭♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⑮♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⑯♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⑰♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦初回モニターセットご体感レビュー~ボディメンテナンスセット編~⑱♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談➀♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談➁♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談➂♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談⓸♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談⑤♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談⑥♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦お客さまからの体験談⑦♦
弊社がボディメンテナンスサプライヤーをさせて頂いてるアスルクラロ沼津の試合結果です。

7月5日(土)、アスルクラロ沼津の2025年第19節【vs 高知ユナイテッドSC】が愛鷹広域公園多目的競技場で開催されました。

前半はロングボールが行き交う展開が多かった中、45+2分、沼津のGK渡辺 健太選手が蹴ったゴールキックがディフェンスラインの背後へ流れると、このルーズボールを拾った初先発の向井 ひな太選手がGKをかわしてサイドネットに沈め先制。

前半終了間際に均衡を破った沼津が、後半も怒涛の攻撃を見せました。
まずは50分、セットプレーの流れから井上 航希選手のゴールでリードを広げると、65分には初先発のルーカス セナ選手が相手のバックパスが短くなったところを奪い、GKをかわしてゴールへ流し込む。
そして89分には、川又 堅碁選手が相手のミスを見逃さず、ダメ押しとなる4点目を冷静に沈め、完全にゲームを支配しました。

試合は4-0で完勝。
今季最多の4得点を奪って、リーグ前半戦を勝利で締めくくり、3連敗中の沼津がホームで底力を見せました!


現在、沼津は19戦3勝8負8分でリーグ19位。

これから夏本番を迎え、さらに厳しいゲームが続きますが、弊社も精一杯応援して参ります!


次節は7月12日(土)vs鹿児島ユナイテッドFC。
ホームの愛鷹広域公園多目的競技場での一戦です。
皆さま是非応援宜しくお願い致します‼


♦アスルクラロ沼津ホームページ♦

♦vs.高知ユナイテッドSC♦
このブログでも、この時季になるとよく取り上げている『湿邪』
湿度が高くなってくると身体にも心にも現れる、様々なトラブル。
この不調は、余分な水分(湿気)が大きく関係しており、これを東洋医学で『湿邪』と言います。

この湿邪は重く、“下”に症状が出るという特徴があり、身体がダル重く感じたり、
お腹を下しがちになったり足がむくんだり…。
消化機能の調子にも影響を与える事も多く、たくさんの方が悩んでいます。
お腹の調子が悪くなったら、薬を飲んだり対策をするかと思いますが、皆さん足のむくみの解消に関してはどうでしょうか?
ちょっと揉んでみたり、むくみ解消グッズを使ってみたり、色々な方法があるかと思いますが、どんなセルフケアをしていますか?


足(ふくらはぎ)は、筋肉がポンプの役割をしており、循環してきた余分な水分や老廃物を上半身に押し上げる重要な働きをしています。
ここで滞ってしまった余分な水分や老廃物が滞ってしまうと、いわゆる“むくみ”になってしまいます。
これをしっかり流してあげる事が、湿気の多いこの時季を元気に健康に乗り越え、夏を迎える上でとても大切になります。

なかなか体感してみないと分からないとは思いますが…
1回両足120秒朝晩計240秒、マテリアセラピー®のボロ出しが、この時季の皆さんの救世主になる事間違いなしです。

初めましてのお客さまを対象とした、【初回モニターセット】も大変ご好評頂いております。
是非、この機会に多くの方にマテリアシリーズをお試しいただければ幸いです。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアリフレ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアアスリートプロ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアアスリート

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初回限定モニターセット


関連記事はこちらから⇓
寒暖差・気圧の変化と体調不良のメカニズム

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
湿邪に負けるな!梅雨のマテリア塗布入浴

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日頃より、弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。
マテリアソープRepureのリニューアルに際し、完成にお時間を頂き、皆さまには大変ご迷惑をおかけ致しました。

本日2025年7月1日、新マテリアソープRepureの発売を開始させて頂く運びとなりました。
パッケージも一新。価格は変更なく、3,080円(税込)となります。

ソープRepureは、業界で初めて乳酸菌代謝物質を加えた自然派ソープとして2011年に開発いたしました。
従来の“機械練り石鹸製法”という製法は成分が練りこみずらい為、ネオスBS-1と同様にマテリアの成分を分子カプセル化し、高濃度の機能性ソープの開発に成功致しました。
この度の新ソープRepureは、皮膚常在菌ケア『マイクロバイオーム』のコンセプトに合わせ、さらにマテリアの濃度を上げる為に、成分コントロールが可能な自然石鹸加工の“枠練り石鹸製法”に切り替えを致しました。

成分にはさらにヒアルロン酸、コラーゲン、はちみつ、スクワラン等を配合しておりますが、“枠練り石鹸製法”は自然乾燥の期間が長時間必要となり、完成までにお時間を頂くこととなってしまいました。
本日発売のリニューアルした新マテリアソープRepureを何卒宜しくお願い致します。

株式会社日本ネオライズ
オープンセミナー(無料)になります。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
梅雨真っ只中。
ジメジメムシムシの毎日で、天気もどんよりで気分が上がらず、なんだかやる気が出ない…ってなっていませんか?
梅雨時季の“気持ちが上がらない”、“だるい”、“やる気が出ない”などの体調不良は、
特に女性が感じやすいそうで、女性の約8割が、梅雨時期にこの様な体調の変化を感じているという研究結果も出ているそうです。

原因の1つとして、余分な水分が排出されずに身体に溜まっている状態、所謂『湿邪』です。
余分な水分が溜まった状態だと、気血の流れは悪くなり、身体に様々悪影響を及ぼします。

今回はツボを使ったマテリアセラピー®で、メンタルの乱れを少しでも穏やかに出来ればと思い、
紹介させて頂きます。
メンタルの乱れにアプローチするツボもいくつかありますが、今回は『湿邪を追い出す‼』
テーマに《支溝》《復溜》をご紹介致します。

マテリアを半プッシュ塗布し、気持ちのいい力加減で刺激をしてあげて下さい。
もちろんマテリアアスリートシリーズをお使い頂いても大丈夫です‼

なかなか気持ちの上がらないこの時期も、マテリアで一緒に乗り越えましょう!


■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~梅雨の憂鬱な気持ちに~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
寒暖差疲労(春バテ)にもマテリアセラピー®を

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
湿邪に負けるな!梅雨のマテリア塗布入浴

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアリフレ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初回モニター・ボディメンテナンスセット
梅雨入りが発表され、湿度が高い時季は、「なんとなく身体が重い」「足がむくむ」「食欲がわかない」「やる気が出ない」等、心身ともに不調を訴える人も少なくありません。
何故、湿度が高くなる梅雨時期は、身体に様々な影響が出てしまうのでしょうか?
それは、身体に悪影響を及ぼす水分(湿気)が大きく大きく関係します。
この湿気を、東洋医学では“湿邪”と言います。

この“湿邪”は、湿気が多くなって、汗が出にくくなる等、水分がうまく排出されず、気血の流れが悪くなり、重たく停滞する特徴があります。
その結果…
・足がむくむ、関節が痛む
・だるい、頭が重い
・お肌がくすむ
・お腹の調子が悪くなる、消化不良
・食欲不振、やる気が出ないetc…

等の症状が現れます。

この溜まった水分を排出する事がこの時季負けない身体づくりをする上でとても重要になります。
もちろん運動をして、身体に溜まった余分な水分を排出するのが好ましいですが、毎日運動を続けるのはなかなか難しいですよね?
そこでおススメしているのが「マテリア塗布入浴」です。
湯船に入る前に、上図のポイントにマテリアを塗り込むだけ。
ある程度塗り込んだら、そのまま湯船に浸かってみて下さい。
芯から身体が温まり、発汗も促してくれます。

寒暖差のあるこの梅雨時期も、マテリアで一緒に乗り越えましょう!
是非、お試しください♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアリフレ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアアスリートプロ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアアスリート


関連記事はこちらから⇓
食中毒になりやすい人となりにくい人の違いって何??

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
皆さんは頭痛に悩まされてはいませんか?
頭痛の中でも、過度の緊張やストレスなどの影響で引き起こされる頭痛を総称して“緊張性頭痛”と言います。
他の疾病を原因としない慢性頭痛の中で最も一般的で、また多くの方を悩ませる頭痛と言えるでしょう。
元々は中高年の方に多くみられていた症状でしたが、近年ではパソコンやスマートフォンの普及により、若年層に於いても急増しているそうです。

≪原因≫
■長時間のデスクワーク
■長時間の運転
■前かがみやうつむき姿勢でのスマートフォンやゲーム機の操作 etc...

同じ姿勢を長時間継続


◆環境の変化
◆季節の変わり目
◆仕事や人間関係でのプレッシャー etc...

交感神経の過剰

このように筋肉の緊張による血管の圧迫、血行不良、そして交感神経の過剰により引き起こされる事から、年齢に関係なく発症するという事が分かります。

そこで今回ご紹介するツボは『率谷(そっこく)』というツボです。
このツボは緊張性頭痛の他にも、耳の症状や消化器官系、食欲不振、ホルモンバランスの安定化なども期待出来るツボとして知られています。

マテリアは非常に濃厚な原液タイプですので、ボロボロと固形分が気になると思います。
そんな時は入浴時のマテリアセラピー®がおススメです!
洗髪後に軽く水気を拭き取り塗布&刺激。湯船でしっかり身体を温めて、入浴が終わったら軽く洗い流しましょう。
是非このマテリアセラピー®を試して頂き、少しでも頭痛のお悩みが解消されれば嬉しいです。


併せて過去の自律神経や頭痛に関する記事もチェックしてみて下さい!
《ツボ×マテリアセラピー®》~頭のリフレッシュに~の記事はコチラ
「リラックス・副交感神経を優位に」の記事はコチラ
「メンタルの乱れ」の記事はコチラ
ここ数年で様々なメディアでも取り上げられる様になってきた「寒暖差疲労」
寒暖差疲労は春と秋に起こりやすく、ちょうどこの時季には“春バテ”として認知されるようになりました。
春は気圧や昼夜の気温の変化が大きく、ここ最近でも東京では日中20度を超える気温から一転、夜はグッと冷え込む日も…。
現在、寒暖差疲労の定義として前日比、日内変動などの気温差が5℃以上ある場合に自律神経を乱しやすく、体調に変化を及ぼすとされています。

そもそも自律神経は【交感神経】【副交感神経】からなり、体温の調整をはじめとする様々な働きかけをしています。
この2つは分かりやすく、体温を上げる『アクセル』(交感神経)と体温を下げる『ブレーキ』(副交感神経)といった様に表現されることがあり、『アクセル』と『ブレーキ』を1日のうちに何度も切り替わると、自律神経が過剰に働き、疲労をはじめとする不調を誘発するという事になります。
まだまだ寒暖差のあるこの時季、是非マテリアセラピー®で解消・対策してみませんか?



三首(首・手首・足首)にマテリアを入浴前に塗り込みorボロ出しをしてみて下さい。(首はボロ出しはせず塗り込み)
滞留物を流す事が、自律神経調整に繋がります。
塗り込み/ボロ出し後に更に入浴する事で血流を良くする事がポイントです。
マテリアセラピー®で気持ちの良い春を楽しみましょう!
是非お試しください♪♪
オープンセミナー(無料)になります。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
今回は梅雨時期~秋口にかけて気を付けなければいけない“食中毒”についてお話します。

6月に入り湿気が多く、気温もじわっと上がるこの時季は、細菌が繁殖しやすく食中毒の発生率はグンと上がります。
食中毒はなにも外食時にだけ起こるものではありません。自宅での食事に於いても、変わらず注意をしなければなりません。

ところで皆さんは、同じものを食べたのに、お腹を壊した人と大丈夫だった人がいた!という様な経験はありませんか?
何故そんな事が起きるのでしょうか?
そのカギになるのは【腸内細菌】です。
善玉菌が腸内に多く存在していると、これらが『免疫力・抵抗力』となって、悪い細菌と戦ったり、解毒をする事により、身体を食中毒の脅威から守ってくれるのです。
その為、食中毒になりにくく、万が一発症しても重症化せず、善玉菌が少ない人よりも回復が早いのです。

つまり…食中毒にならない(なりにくい)人は
『身体の免疫力・抵抗力の強い人=腸の中の善玉菌が多く存在している人』
と言えます。

『乳酸菌代謝物質』は腸内細菌のバランスを整え、免疫システムに直接働きかける事によって、腸内環境を整えます。
食中毒をはじめとする様々な感染症を起こしやすい時期こそ、腸内環境を整え、害となる菌に対する抵抗力を高めて対策をする事が重要です。
食中毒のピークは秋口まで。ご自身の腸内環境を見直し、食中毒の脅威から自分自身を守ってあげましょう。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ネオガットソリュー

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
Neo's BS-1

■□■□■□■□■□■□■□■□■□



関連記事はこちらから⇓
【すべては免疫の為に】ネオスBS-1

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“免疫”の主な働きとは?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日頃より、弊社製品をご愛顧いただきありがとうございます。
リニューアル後の『マテリアソープリピュア』の発売時期に関しまして、お知らせいたします。

既に会報等では『6月1日発売予定』とお知らせをさせて頂いておりましたが、製造スケジュールの遅延が生じてしまいました。。
発売日に関しましては各所と現在調整中ですが、正式な発売時期については決定次第また改めてお知らせをさせて頂きます。

皆さまには大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。

株式会社日本ネオライズ
便秘は、ただ“出ないだけでしょ!”そう思っている方、いませんか?
お腹が張って不快になったり、便がかたくなって排便時に痛むばかりでなく、肌が荒れたり、体臭がきつくなったり、また肩こりや頭痛が起きるケースもあるのをご存知でしたか?。

更に、便が排泄されずに長時間たまっていると、便のなかに様々な悪玉菌が次々と繁殖、増殖して、アンモニアや硫化水素などの有害物質をどんどん発生させてしまいます。
これらは腸そのものに強く作用したり、腸管から吸収され血液を通って体内を巡り、全身の免疫力を下げるなどして、様々な重篤な病気の原因に…。


この便秘を解消する為に、規則正しい生活や、健康的な食事、定期的な運動など、色々と生活全体の見直しも大切ですが、今一度“腸内環境”について見つめ直してみて下さい。

「飲む乳酸菌代謝物質」ネオスBS-1ネオガットソリューでしっかり腸活。
そして「塗る乳酸菌代謝物質」マテリアをお試し下さい。おすすめはボロ出し!
ボロ出しをする場合は、4~6プッシュ手に取りお腹に塗ります。時計回りに塗り込み、優しくボロ出しをしてみてください。

一先ず1週間、新しい毎日のルーティンに。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦ネオスBS-1ベネフィット♦

♦ネオスBS-1♦

♦ネオガットソリュー♦

♦マテリアリフレ♦

♦マテリアアスリートプロ♦

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
日中は半袖1枚でも過ごせるくらい暖かくなりましたが、夕方以降はグッと冷え込むことで、朝の洋服選びに困っている方も多いのではないでしょうか?
寒暖差による自律神経の乱れは心と身体に不具合を引き起こします。
そして各地で天気にも恵まれて、楽しかったゴールデンウィークが終わり…。
何だかやる気が出なかったり、頭がシャキッとしなかったりと、所謂“5月病”に悩む方も少なくありません。

知らず知らずのうちに溜め込んでいたストレスを、ツボ×マテリアセラピー®でスッキリしましょう。


中封

内くるぶしと、足首の前面にある太い腱のちょうど真ん中あたり
瘀血の滞りを解消する事でも知られており、腰痛にもアプローチするツボ。


太衡

足の親指と人差し指の骨の延長、交差する点の前の凹んだ部分
頭痛や眩暈、目の痛み等にもアプローチするツボ。


ツボにマテリアを塗布し、左右ともに気持ちの良い程度の力加減で30秒程度刺激をしましょう。
夜の冷え対策にも、入浴前後に塗り込むのもおススメです!
マテリアセラピー®で、スッキリしない5月病に勝ちましょう♪

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
スキンケアはバッチリ♪♪…ではボディケアは??
マテリアアスリートで簡単時短フットケア


■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~メンタルの乱れ~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアリフレ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアアスリート

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初回モニター・ボディメンテナンスセット
オープンセミナー(無料)になります。
皆様のご参加心よりお待ちしております。
5月の大型連休も終わり、心身の疲れが出やすいこの時期。
所謂、『五月病』とも言われるこの症状に多くの方が悩んでいるのではないでしょうか?
五月病は正式な病名ではありませんが、ストレスが溜まりやすく、やる気が出なかったり、眠れなかったり、食欲不振、胃痛、頭痛など…人によって様々な症状が現れる事があります。
今回はツボを使ったマテリアセラピー®で、メンタルの乱れを少しでも穏やかに出来ればと思い、紹介させて頂きます。
メンタルの乱れにアプローチするツボもいくつかありますが、今回は手のツボから《指間穴》《心包区》をご紹介致します。

マテリアを半プッシュ塗布し、気持ちのいい力加減で刺激をしてあげて下さい。

なかなか気持ちの上がらないこの時期も、マテリアで一緒に乗り越えましょう!

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~リラックス・副交感神経を優位に~

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
スキンケアはバッチリ♪♪…ではボディケアは??
マテリアアスリートで簡単時短フットケア


■□■□■□■□■□■□■□■□■□
腸は『第二の脳』!?!?

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアリフレ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初回モニター・ボディメンテナンスセット