私たちの生命活動を司る『腸内フローラ』。
腸内細菌は私たちの健康を維持する為に様々な生理活性物質を代謝していると云われております。
乳酸菌代謝物質は腸内フローラの乳酸菌グループ数十種の代謝物で、多 …
本日2025年3月27日、お陰様で弊社は創立24周年を迎える事ができました。
此れも偏に代理店様をはじめ、長年治療や美容等各分野の現場で、マテリアを実証頂いているパートナー店様のご尽力、
そして …
本日は敏感肌とその原因についての後編を投稿致します。
肌のバリア機能が様々な要因によって壊れてしまい、水分の喪失だけでなく、微生物や化学物質などの外部からの“刺激”が肌に内部に侵入。
そして様々 …
メイクをした後や、洗顔後にチクチクしたり、ヒリヒリしたり、つっぱったり…
そんな刺激感を感じながら、実際には顔の皮膚に目に見える症状が見られないものを一般的に“敏感肌”と言います。
敏感肌は、ア …
大好評の『初回モニターセット』。
マテリアリフレとソープリピュアの《フェイス&ボディケアセット》。
マテリアアスリートとアスリートプロの《ボディメンテナンスセットA/B》。
本モニターは、初めて弊 …
皆さんは“美肌菌”というのを聞いた事がありますか?
正式名称を『表皮ブドウ球菌』(スタフィロコッカスエピデルミディス)と言い、美容に関心の高い方でしたら、この『表皮ブドウ球菌』という名前は耳にした …
ノロウイルスなどの「感染性胃腸炎」の患者が今急増しています。
人から人への感染力が強く、この時期としては、過去10年で最多となり、全国で猛威を振るっています。
何故ノロウィルスがこの時季に感染拡 …
冬は身体の不調が色々と出てきますよね?
その中で今回ピックアップするのは“関節痛”。
関節痛を引き起こす原因は様々ありますが、冬の寒い時季に挙げられる主な要因が“血行不良”と言われています。
寒 …
今週末は強烈な寒波が全国を襲うようです…。
ここ数日も厳しい寒さで、仕事中指先や足先が冷えて痛かったり、外出時に寒さで身体が硬くなってしまい、常に筋肉が緊張している状態になっていませんか?
また、 …
いわゆる『寒暖差疲労』については、近年ニュース番組等で取り上げられる事もあり、見たり聞いたりした事のある方も多くなっていると思います。
寒暖差疲労の定義としては(諸説ありますが)前日比、日内変動な …
皆さんは、“ガサガサかかと”に悩んでいませんか?
ある調査によると、6割強の方々がかかとの乾燥やヒビ割れに悩んでおり、且つ男性より女性の方が多くこの悩みを抱えているという結果が出ているそうです。
…
国民病とも言われる“肩コリ”と“腰痛”。
特に気温が下がる今の時季、重さや痛みを感じやすくなっている方も多いのではないでしょうか??
これら冷えからくる肩コリ・腰痛の原因の一つに“血行不良”がある …
寒い時期、身体のあちこちが乾燥して、酷い痒みに悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
これは、水分不足に加えて、外部刺激からお肌を守る“バリア機能”が低下している事が要因として挙げられます。
…
2月に入り寒さもピークです。
冷えや乾燥でお肌のトラブルに悩んでいませんか?
東洋医学では、『冬は老化が進む』と言われています。
それは身体だけでなく顔(肌)も同じです。
では何が原因なのでしょ …
冬は全身の血の巡りが悪くなり、肩こりをはじめとする様々な痛みが引き起こされやすくなります。
寒さで、無意識に肩に力が入ってしまっていたり、慢性的な筋緊張になりやすい方も多いそうです。
また、スマホ …
冬が真っ只中!
寒くなると多くの方を悩ますのが『神経痛』です。
血管が収縮して血液の循環が悪くなり、筋肉は硬く、血液を送るポンプ機能は低下、そして全身への酸素の供給が鈍くなってしまいます。
すると …
皆さん、“便秘”でお困りではないですか?
この時季、寒さで身体が冷え、血液の巡りが悪くなる事で、腸のぜん動運動も鈍くなり、冬は便秘に陥りやすくなります。
寒さ以外にも血行の悪化から、内臓の働きが …
厳しい寒さで暖房必須の毎日が続いていますが、皆さんは喉の調子は大丈夫ですか?
冬は空気が乾燥しており、湿度が低く喉が乾燥しやすくなってしまいます。
更に追い打ちをかけるのが暖房。付けっぱなしで寝て …
本日のテーマは、この時季多くの方を悩ませる“末端冷え性”について。
体温的には問題がないのに、手や足の末端だけとても冷たい症状で、その酷い冷えから、冬場は眠りにつけなくなる方も…。
特に女性に多い …
本年も日本ネオライズのブログをどうぞよろしくお願いいたします。
昨今のコロナ禍や、この数ヶ月で急増しているインフルエンザの流行に於いて、『免疫力を上げましょう』等のフレーズをよく耳にする機会が増 …
新年明けましておめでとうございます。
新たな年を迎え謹んでお慶び申し上げます。
旧年中は格別なご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
昨年は我が国でも石川・能登震災にはじまり、温暖化による世界的 …
2024年も残すところあと僅かとなりました。
本年も弊社製品をご愛顧いただき、社員一同心より感謝申し上げます。
本年は、東京五輪に続きパリ五輪での日本アスリートの皆さんの活躍に、微力ではあります …
12月も折り返し、急激に寒くなり本格的に冬の到来を感じるようになりました。
急に肌がカサカサしたり、赤みができたり、痛みや痒みがあったり…お肌のトラブルに悩んでいませんか?
寒い時季の肌トラブルの …
12月も半ばに入り、日照時間は日に日に短く、また朝晩の寒暖差が激しく、暖冬とはいえ気温もぐっと下がってきました。
このように本格的な冬を迎えていくと同時に、湿度も減少を続け、お肌の環境としても乾燥 …
秋から本格的な冬に移り変わっていくこの時期、昼夜の気温差が大きく、三寒四温の寒暖差で体調を崩しやすくなっています。
更に気圧変動の大きい時期でもある為、自律神経が過敏になりがちに。
気圧が上がっ …
本格的な冬に入り、よくニュースで『感染症ドミノ』という言葉を目する機会が増えてきました。
これは、複数の感染症が同時多発的に起こり、1つの感染症に罹り、体力が落ちている時に、更に別の感染症に罹って …
あっという間に11月ももう終わり。
今年の10~11月は例年に比べて暖かく、たまに秋を感じさせる寒い日がくる程度。
急な気温の変化に、急いで衣替えをした方も多いのではないでしょうか?
寒暖差の激し …
※前回更新のブログ『なかなか改善しないお顔の“たるみ”は○○が原因!?マテリアでリフレッシュ&リフトUP【前編】』もあわせてご覧ください!
毎日ケアを頑張っているのに、なぜはなかなかなくならない …
毎日頑張ってお肌のケアをしているのに、なかなかお顔の“たるみ”が改善しない!という方は
意外といらっしゃるのではないでしょうか?
たるみが現れやすいのは、目元、目尻、口元そしてフェイスラインが多く …
大好評の『初回モニターセット』。
マテリアリフレとソープリピュアの《フェイス&ボディケアセット》。
マテリアアスリートとアスリートプロの《ボディメンテナンスセットA/B》。
本モニターは、初めて弊 …