2025.02.05

『冬は老化が進む』と言われるのは何故??

2月に入り寒さもピークです。
冷えや乾燥でお肌のトラブルに悩んでいませんか?

東洋医学では、『冬は老化が進む』と言われています。
それは身体だけでなく顔(肌)も同じです。
では何が原因なのでしょう?
今回は、この冬の時季肌トラブルの起こりやすい“顔”における冬の老化についてお話致します。

冬に挙げられる肌トラブルの中でも、多くの人を悩ませる症状とその原因について正しく理解し、マテリアでしっかりと対策をしましょう!

■乾燥による小ジワ
角質の水分が保たれている状態では、肌にハリがあります。
しかし、空気の乾燥によって角層の水分が失われると、肌の表面に“老け顔の原因”小ジワが出来てしまいます。

■ニキビ
肌が乾燥すると、角層細胞が新しい角層細胞に置き換わる、所謂“ターンオーバー”のサイクルが乱れてしまいます。
その結果、古い角質層が積み重なり、毛穴を狭めてしまいます。
すると、その狭くなった毛穴に皮脂と古い角層細胞が詰まってしまい、ニキビの原因となってしまいます。
又、肌が乾燥すると、生理反応が過剰に働く事で、皮脂の分泌が増えて、ニキビが出来やすくなってしまいます。

■乾燥性皮膚炎
肌の乾燥が進むことで、バリア機能が低下して、外部刺激によって出来た炎症の状態を指します。
痛みや赤み、強いかゆみ、水ぶくれなどの症状が現れてしまいます。

■くすみ
肌が乾燥すると、肌表面の“キメ”が乱れ、凹凸による影が出来て肌が暗く見えてしまいます。
又、肌のバリア機能が低下していることで、外部刺激に弱い皮膚になってしまい、肌を守る為に分泌されたメラニン色素が肌に沈着してくすみになってしまいます。

これらを引き起こす原因としては、やはり《乾燥》が一番です。
しかし、乾燥対策だけでは万全ではなく、《寒さによる血行不良》、睡眠不足や栄養不足、運動不足等による《生活の乱れ》が挙げられ、これらは肌のターンオーバーのサイクルを乱したり、ターンオーバーに必要な栄養素が不足して、健康的な角層を保てなくなる原因になります。

そこで弊社ではマテリアを応用した、簡単なスキンケアをご紹介しています。
ご自身に合った使い方でマテリアをプラスαしてみて下さい。

1⃣
普段お使いの化粧水を手に取り、そこにマテリアリフレを半~1プッシュ。
化粧水と馴染ませたら、優しく顔に塗布しましょう。
いつもの化粧水が超高濃度美容液に。仕上げはクリームや乳液等で整えて下さい。
※マテリアは高濃度原液の為、増粘剤などが含まれる化粧品等と合わさると、凝固し物質変化が起きることがございます。

2⃣
洗顔後、2プッシュ程度マテリアリフレを手に取り、目の周りを避けて塗布しましょう。
その後、2~3分程おきます。(濃度が濃い為、すぐに突っ張る様な乾燥感があります。)
その後、ぬるま湯で優しく洗い流して、普段のスキンケアをして下さい。
イメージとしては、“洗い流すパック”の様な感じです。


3⃣
2⃣を入浴中に行う方法。
洗髪・洗顔・洗体後、湯船に入る直前にタオルで顔の水気を拭き取り、マテリアリフレを塗布します。
しっかり湯船に浸かり、温まりながらマテリアパックをしましょう。
蒸気を浴びる事で、より効果的に!
その後は、同じように軽く洗い流し、普段のスキンケアをしましょう。


寒いこの時季、肌トラブルや老け込むお肌にストップをかけましょう!
皆さんのおススメのマテリア活用法も是非教えて頂ければ嬉しいです♪



 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアリフレ♦
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦マテリアソープRepure♦
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
♦冷えと便秘もマテリアセラピーを!♦
■□■□■□■□■□■□■□■□■□