2022.05.12

丈夫な顎と歯でしっかり噛むことで脳が活性化して認知症を強力に予防できる!?

日本は、世界的な長寿大国ですが、長寿を危うくする生活習慣病も増え続けています。原因として見逃せない問題が「よく噛まなかったこと」です。
日本人が1回の食事で噛む回数はデータによると現代は戦前の半分以下に減少しています。噛むことと生活習慣病には密接な関係があり、よく噛むことは、肥満や認知症を阻止してくれるばかりか、唾液の分泌も促します。
唾液は、
①食べ物を包み込んで刺激や熱をやわらげるムチンという成分を含んでおり、食道や胃の粘膜を保護し、胃がんを防ぐ
②ラクトペルオキシターゼという消化酵素が、がんなどを引き起こす活性酸素を消し去り、また発がん物質そのものを抑え込む
③顔の皮膚をはじめと血管などの細胞分裂を活性化する 等
『若返りホルモン』とも呼べるほど素晴らしい作用を発揮してくれます。


【マテリアサプリメント】
NEO'S BS-1
ネオガット ソリュー

【マテリアセラピー®専用ローション】
マテリアリフレ
マテリアアスリートプロ
マテリアアスリート
マテリアアスリート300