2022.05.17

INAC神戸レオネッサ VS 三菱重工浦和レッズレディース【試合結果】

弊社がボディメンテナンスサプライヤーさせて頂いてるINAC神戸レオネッサの試合結果です。

2022年05月14日(土)2021-22 Yogibo WEリーグ 第20節【vs 三菱重工浦和レッズレディース】の試合がホームの国立競技場で開催されました。

前節、優勝を決めたINAC神戸は、前半30分、ロングボールからFW田中選手がGK池田選手と1対1になるもシュートはポストに当たった。
36分には、浦和がFKのチャンスを迎える。猶本選手のキックは惜しくもバー直撃となった。
迎えた41分、浦和の菅澤選手のスルーパスをペナルティエリア内で受けた塩越選手が中央に折り返しのパスを送ると、そこに走りこんだ安藤がシュート。これが決まって浦和が先制。
後半、神戸も何とか追いつこうと攻撃を仕掛けるが、5バックにしながら守備を固めた浦和から点が奪えず0-1で惜敗。

次節は、最終節に臨みます。



2021-22 Yogibo WEリーグ 第21節
INAC神戸レオネッサ ●0-1〇 三菱重工浦和レッズレディース

【試合開催日時】
2022年5月14日(土)16:03

【会場】
国立競技場(東京都)

【観客数】
11,763人

【得点者】
41分:安藤梢(浦和)


【星川監督のコメント】
こんなに素晴らしいスタジアムでたくさんの人、マスコミの方々に来ていただいて感謝しています。勝利できなかったのは残念でしたが、女子サッカーの良いところ、ひたむきな姿を多くのファンの皆様に見せることはできたのかなと思いますし、悔しいですけど浦和さんにおめでとうと言いたいです。(国立競技場でプレーできる)環境を作っていただいた安本社長をはじめ、関係者の皆様には御礼を言いたいと思います。

【試合後選手コメント MF 天野紗 選手 】
初スタメンで、5バックの右ワイドで中盤の守備を助けながらゴールに関わる仕事を意識して試合に臨みました。前半は攻守において左サイドで試合が進むことが多くて、右サイドにボールが来るのが少なかったので、後半はもっと自分のサイドにもボールが来るように呼び込んだりしました。

*現在の暫定順位は、となります。→♦.WEリーグ順位表♦

次節は5月22日(日)にNACK5スタジアム大宮で大宮アルディージャVENTUSと戦います。(13:00キックオフ)
引き続き、応援宜しくお願い致します。


INAC神戸レオネッサと選手の皆様の益々のご活躍お祈り申し上げます。

♦INAC神戸レオネッサ♦
♦.WEリーグホームページ♦