2022.10.18
アスルクラロ沼津 vs いわきFC【試合結果】

弊社がボディメンテナンスサプライヤーをさせて頂いてるアスルクラロ沼津の試合結果です。
10月16日(日)にJ3リーグ第29節【vs いわきFC】との試合がホームの愛鷹広域公園多目的競技場で開催されました。
ホームに首位いわきFCを迎えての戦い。なんとか勝ち点を取りたい沼津でしたが、シーズンを通して好調のいわきが持ち味を発揮する展開の試合となりました。。
前半17分にいわきFCのFW有田選手に先制点を許すと後半は立て続けに3点を奪われ0-4で試合終了。
いわきFCは好調2名のFWにボールを集めて攻撃を仕掛けるのに対して、沼津は試合ごとにFWが入れ替わる現状。
シーズンも残り5試合沼津のスタイルを確立しながら強いチームを作り上げていける様、選手・チームスタッフの皆さま益々のご活躍お祈りしております。
【アスルクラロ沼津 望月一仁監督のコメント】
首位のチームに対してどのように立ち向かい、その中で勝利に繋げるように持っていけるかというのがこの試合のテーマでしたが、
多くのファン・サポーターの皆さんに応援されている中で結果が出せずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ボランチに藤嵜智貴を入れて、中央を固めながら高さを入れてやりましたが、人数がいる割にはボールに向かって立ち向かっていくことができなかった。
特に(後ろが)余った状態で軽いプレーでスルスルといかれてしまった1失点目はすごく残念でした。
あのような失点をしてしまうと、立ち向かっていけないのかなと思います。
失点後はそこからギアを入れ直して、選手が勇気を持って繋ぎ始めゴールへ向かうシーンも増えましたが、
反対に守備での勇気が足りなかったと思います。
人数が多ければ守れるわけではないので、チャレンジ&カバーできなかったことを残念に思っています。
自分達がしっかりとコンセプトを持って、攻撃も守備もしていかなければいけないことを改めて感じました。
根本的な球際や切り替えに関しては、明らかに向こうが上だったと感じています。
そういうところから鍛えていかないと、我々が上位争いに食い込んでいくには足りないところだと、改めていわきさんに教わりました。
この敗戦で得た改善点をベースにしながら、今やろうとしていることをもう一度自分達の頭に入れてやっていくことが必要だと思います。
次節は、10月23日(日)にアウェーの岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開催!
2022明治安田生命J3リーグ 第30節 FC岐阜との試合が予定されています。
全力アスル!勝利を掴もう!皆さま応援よろしくお願い致します!
*現在の暫定順位はコチラ→♦明治安田生命J3リーグ順位表♦
全力アスル!!アスルクラロ沼津と選手の皆様の益々のご活躍お祈り申し上げます。
♦アスルクラロ沼津ホームページ♦
♦Jリーグホームページ♦
10月16日(日)にJ3リーグ第29節【vs いわきFC】との試合がホームの愛鷹広域公園多目的競技場で開催されました。
ホームに首位いわきFCを迎えての戦い。なんとか勝ち点を取りたい沼津でしたが、シーズンを通して好調のいわきが持ち味を発揮する展開の試合となりました。。
前半17分にいわきFCのFW有田選手に先制点を許すと後半は立て続けに3点を奪われ0-4で試合終了。
いわきFCは好調2名のFWにボールを集めて攻撃を仕掛けるのに対して、沼津は試合ごとにFWが入れ替わる現状。
シーズンも残り5試合沼津のスタイルを確立しながら強いチームを作り上げていける様、選手・チームスタッフの皆さま益々のご活躍お祈りしております。
【アスルクラロ沼津 望月一仁監督のコメント】
首位のチームに対してどのように立ち向かい、その中で勝利に繋げるように持っていけるかというのがこの試合のテーマでしたが、
多くのファン・サポーターの皆さんに応援されている中で結果が出せずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ボランチに藤嵜智貴を入れて、中央を固めながら高さを入れてやりましたが、人数がいる割にはボールに向かって立ち向かっていくことができなかった。
特に(後ろが)余った状態で軽いプレーでスルスルといかれてしまった1失点目はすごく残念でした。
あのような失点をしてしまうと、立ち向かっていけないのかなと思います。
失点後はそこからギアを入れ直して、選手が勇気を持って繋ぎ始めゴールへ向かうシーンも増えましたが、
反対に守備での勇気が足りなかったと思います。
人数が多ければ守れるわけではないので、チャレンジ&カバーできなかったことを残念に思っています。
自分達がしっかりとコンセプトを持って、攻撃も守備もしていかなければいけないことを改めて感じました。
根本的な球際や切り替えに関しては、明らかに向こうが上だったと感じています。
そういうところから鍛えていかないと、我々が上位争いに食い込んでいくには足りないところだと、改めていわきさんに教わりました。
この敗戦で得た改善点をベースにしながら、今やろうとしていることをもう一度自分達の頭に入れてやっていくことが必要だと思います。
次節は、10月23日(日)にアウェーの岐阜メモリアルセンター長良川競技場で開催!
2022明治安田生命J3リーグ 第30節 FC岐阜との試合が予定されています。
全力アスル!勝利を掴もう!皆さま応援よろしくお願い致します!
*現在の暫定順位はコチラ→♦明治安田生命J3リーグ順位表♦
全力アスル!!アスルクラロ沼津と選手の皆様の益々のご活躍お祈り申し上げます。
♦アスルクラロ沼津ホームページ♦
♦Jリーグホームページ♦