2022.12.02

冬に多くなる神経痛は、マテリアで対策を‼

12月に入り、本格的な冬が到来!
寒くなると多くの方を悩ますのが『神経痛』です。
血管が収縮して血液の循環が悪くなり、筋肉は硬く、血液を送るポンプ機能は低下、そして全身への酸素の供給が鈍くなってしまいます。
すると、本来流れていくはずだった、“疼痛物質”が、停滞していく事が『神経痛』の原因の1つと言われています。

場所も背中から胸にかけてや、お尻から太ももなど後面にかけて痛みが走る等。
冬の身近な神経症状としては“手のかじかみ”等も小さなものとして挙げられると思います。
血流が悪くなったり、神経そのものが冷えてしまう等で、思うように機能しなくなり、ビリビリと痺れる、という経験は皆さん何気なく経験しているかもしれませんね。

この様に冬に起こる神経痛。
簡単な対策として挙げられるのは…
・適度な運動
・正しい姿勢
・全身浴でしっかり身体を温める
・良い睡眠
etc...


そしてこの中で『マテリアシリーズ』を使って今から出来る対策は、
・適度な運動
▶マテリアでボロ出しをして、老廃物(疼痛物質)を流してあげる

・全身浴でしっかり身体を温める
▶湯船に入る前に水気をタオルで拭き取り、お腹や腰、ふくらはぎなど冷えの気になる部分にマテリアを塗布して入浴。
長風呂が苦手な方でも、長時間湯船に浸からなくても、しっかり身体の芯から温まる事が出来ます。


・良い睡眠
▶マテリアのボロ出しは自律神経調整にも役立つことが分かっています。
深く良質な睡眠をとる事が期待出来ます。


これからどんどんと寒くなっていくこの時季、是非マテリアを活用して、少しでも身体の不具合を取り除いてもらえると嬉しいです♪




■□■□■□■□■□■□■□■□■□
秋バテ撃退には全身浴を!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~首のツボでリラックス~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~リラックス・副交感神経を優位に~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~天気痛・気象病~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~夏の寒暖差疲労~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~脚のツボを使った夏バテ対策~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~こもった熱を逃がす~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアリフレ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初回モニター・ボディメンテナンスセット