2023.02.10

《ツボ×マテリアセラピー®》~頭スッキリ&集中力UP~

受験シーズン真っ只中!
受験本番を控えたお子様のいるご家庭も多いのではないでしょうか?
長い時間机に向かい、頭がボーっとしてしまったり、なかなか集中力が続かなかったりと、誰でも経験があると思います。
集中力を上げる為には、食事、睡眠、香り、音楽、運動など様々なアプローチがあると思います。
今回は、机に向かいながらでも出来る、集中力にアプローチするツボを使ったマテリアセラピー®をご紹介致します。


【百会】(ひゃくえ)
左右の耳の穴を結んだラインと、眉間の中心から頭のてっぺんに向けたラインが頭上で重なる部分にあります。
『百病皆治』とも言われる万能のツボです。
神経のバランスを整え、様々な身体の不調に役立ちます。
精神的なストレスを緩和したり、気持ちをリフレッシュする事でも知られるツボです。

【風池】(ふうち)
うなじの筋のすぐ外側の凹みのある部分にあります。
目の疲れや、頭がボーっとする時にも効果的で、首、肩回り、頭の血行を改善するツボとして有名です。
こちらも万能のツボと言われています。

【さん竹】(さんちく)
眉頭の下のくぼみ部分にあります。
脳の血流量をアップし、頭をスッキリさせる事が期待出来ます。
眼精疲労にもおススメです。


やり方としては、マテリアを半プッシュ程ツボに塗布し、30秒程気持ちの良い力加減で塗り込み、刺激をしてあげましょう。
弊社では、お顔へのマテリアの塗布は、マテリアリフレをおススメしております。
アスリートシリーズはメントール成分が含まれている為、刺激を感じる事もあるので、お顔へのご使用はお控え下さい。

また、マテリア自体が濃厚な固形分な為、百会に塗布・塗り込みをした際、ボロが髪についてしまいますので、入浴時のご活用がおススメです。
百会のツボにマテリアを塗布して30秒程刺激をしたら、洗い流さずにそのままシャンプーをして下さい。

最初にもお話したように、集中力UPには様々な方法があります。
ご自身に合った方法を見つけて、ラストスパートを頑張って下さいね♪



■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~リラックス・副交感神経を優位に~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~天気痛・気象病~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
スマホ首には塗布入浴‼
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
末端冷え性とマテリアセラピー
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
《ツボ×マテリアセラピー®》~冬の自律神経調整~
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアリフレ
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
マテリアアスリート
■□■□■□■□■□■□■□■□■□
初回モニター・ボディメンテナンスセット